〒110-0005 東京都台東区上野3-18-13 201
御徒町駅南口より徒歩4分、銀座線上野広小路駅より徒歩4分
大江戸線上野御徒町駅より徒歩4分

受付時間
受付時間:月曜~金曜 10:00~20:00
土曜 10:00~14:00
定休日:日曜・祝日

お気軽にお問合せください

03-6240-1354

お悩み相談室
なぜ下痢に骨盤矯正が有効なのか

台東区上野3丁目、かなで骨盤矯正の布施です^^
​お悩み相談室をご覧いただきありがとうございます!

 下痢により

  • 腹痛や腹部の不快感
  • お腹が張る、お腹が鳴る(お腹がゴロゴロ)
  • 排便してもスッキリしない
  • 便が出たり、出なかったり
  • 腰痛もある

    などのお悩みはありませんか?

    急にお腹が痛くなったり、お腹がゴロゴロしたりして
    日常生活の中で快適に過ごせない、会食したいけど控えてしまう、時間的に落ち着けない部分も出てきてしまうと思います。

当院では今まで多くの腰痛や股関節痛、お尻の痛みなどを抱える方を施術している中で

同時に下痢のお悩みを持たれる方の骨盤の歪むパターンを把握することができました。

歪む傾向として多いのは

  1. 右のソケイ部や下腹部や内股が硬い・張っている
  2. 右の腰が前へ反りすぎている
  3. 左右どちらかに骨盤の横の出っ張りの部分やそのすぐ下の大腿骨の上の部分に
    ゴリゴリした感じや横に張り出した感じが大きい
  4. 左右の足の甲の高さが違う
  5. 感情面で何か抱え下痢になるとき、肘や後頭部のコリがある

ということが把握できました。下痢解消のポイントは如何に右側の大腸の働きを骨盤矯正により改善できるか?になります。効果の出やすい施術のポイントや改善するセルフケア方法も

把握しております。

※ストレスにより腸の動きが悪くなり下痢にお悩みになられる方の施術ポイントや

 改善のセルフケアも承知いたしております。

下痢を解決する5つの方法

 

  • 骨盤の歪みを改善する体操1
  • 骨盤の歪みを改善する体操2
  • 骨盤の歪みを改善する体操3
  • 自律神経を整え整腸を促す体操
  • 腹式呼吸による整腸

骨盤の歪みを改善する体操1

右足を一本の棒のように上げる体操

右足を一本の棒のように上げる

・体操のやり方
仰向けに寝て足首をグッと引きながら(スネの方の足首を反りながら)右足を一本の棒のように伸ばすイメージで右足を10秒上げます。
10秒たったら勢いよくパッと力を抜きましょう!

力を入れるのは左足だけを意識して行ってください。
全身に力が入って呼吸が乱れると効果がありません。

・体操の効果
右足に力をグッと入れて10秒持ち上げることで、下痢の方に多い

右のソケイ部や下腹部や内股が硬い・張っている部分を
弛め右側の大腸の働きを改善します。

足首をグッと引くことで足の甲の高さの調整にもなります。
右の足の甲が高くなっている場合が多いかと思われます。

筋肉が硬い部分は実は伸ばすだけでは弛みません。

硬く縮む部分に短い時間力を入れると、筋肉はもう縮みたくないと、思い弛もうとする作用があるのを利用した体操です。

骨盤の歪みを改善する体操2

体を反る体操

体を反る体操

・体操のやり方
うつ伏せで寝た状態から
両手で両足の足の甲や足首をもち
体をできるだけ反りましょう。

きつい運動ですので無理せずできる範囲で行いましょう!

・体操の効果

左右どちらかに骨盤の横の出っ張りの部分やそのすぐ下の大腿骨の上の部分に
ゴリゴリした感じや横に張り出した感じが大きい部分があるのをこの体操で
改善します。

体を反ることでお中も伸ばされ腸の動きを安定させる意味合いもあります。

骨盤の歪みを改善する体操3

足を組む体操

体を反る体操

・体操のやり方
仰向けで寝た状態から
両膝を曲げどちらかの足の甲を
他方の膝の上に乗せましょう。
両手はもも裏を抱えます。

左右両方行いやりにくい方をもう1回行いましょう!

・体操の効果

左右どちらかに骨盤の横の出っ張りの部分やそのすぐ下の大腿骨の上の部分に
ゴリゴリした感じや横に張り出した感じが大きい部分があるとき、お尻の筋肉の
伸びが悪い方を改善し骨盤矯正を図ります。

腰痛もある方は腰痛改善にも良いです。

自律神経を整え整腸を促す体操

首を反らせる

正座でお辞儀する体操

①首を後ろに反らせる体操

・体操のやり方
仰向けに寝ます。
肘を曲げ体の横に肘がつくようにします。
両手の指はできるだけ伸ばし、できるだけ指の間を開き
パーの形を維持するようにします。
そしてなるべく頭のテッペンが床につくようにイメージして
首をできるだけ反らします。
10
秒キープします。10秒たったら勢いよくパッと力を抜きましょう!

力を入れるのは首と指を意識して行ってください。
全身に力が入って呼吸が乱れると効果がありません。

・体操の効果
自律神経は首の横を通り、鎖骨の中央部付近に神経の塊があります。
この体操ではその部分に力が入り、もしその部分の筋肉が硬い場合は
硬く縮む部分に短い時間力を入れると、
筋肉はもう縮みたくないと、思い弛もうとする作用があるのを利用した体操です。

肘を曲げ体の横にピタリとつけることで、肩甲骨の間がギュッと
縮まりますので肩や肩甲骨周囲のコリを弛める効果もあります。
手の指を広げ伸ばすことで肘回りを弛める効果もあります。


②正座でお辞儀する体操

・体操のやり方
正座します。そしてできるだけお辞儀の角度を深くし両手を前に出します。
この体操は行っている間、息をできるだけ吐き出してください。
お辞儀するときに、踵とお尻が離れないように行ってください。

 

・体操の効果
できるだけ息を吐き出すことでお腹の緊張を弛め自律神経を整えます。

またこの体勢を行うことで姿勢のバランスを整えることができます。

腹式呼吸による整腸

足を組む体操

  • 腹式呼吸

鼻から息を吸い込みお腹が膨らむようにシッカリ下腹部まで息を吸い込みましょう。

そして息を吸い込むより大事なのが息を吐き出す方です!

息を吐き出すときは口から吐き出します。
そしてみぞおち→おへそとみぞおちの中間→おへその少し下の丹田、という部分をシッカリ意識して
お腹ができるだけ背骨に近づくようなイメージで息を吐き出します。

日常での仕事や作業やスポーツや趣味などを行う時も、息を吐き出す方をシッカリ意識していただけると良いです!シッカリ息を吐き出せれば、自然と吸う方はうまく行えます。

息を吐き出すのが上手になると、自律神経にも良い影響がありますし、息を吐き出しお腹が凹むと内臓も刺激されますので腸の動きも調整されます。疲れにくくもなると思います^^

それでも下痢にお困りなら

かなで骨盤矯正院長の布施です。
あなたのお悩みを解決します!​

当院では下痢を改善するために大きなポイントは

右側の大腸の働きや狭改善できるか?や
感情面での悩みやストレスで下痢に良く見受けられる
コリやすい部分を改善することになります。

・歪んでしまった骨盤を矯正する足首や股関節や腹部や脇腹の施術のポイント
・便秘や下痢を改善しやすい骨盤の歪みを改善する臀部や腰部や膝の施術ポイント
・感情面での悩みやストレスを改善する後頭部や肘の施術ポイント

を刺激することにより身体の機能を活性化し、体操や呼吸法の効果がより上がるように
骨盤を矯正することができます。
 

また当院独自のセルフケア

・骨盤の歪みを矯正しながら胃腸を活性化する体操
・便秘や下痢によく効くツボを刺激できる体操
・お腹周りや内股のコリを改善する体操
・自律神経バランスを整える体操

を行っていただくことで矯正効果をさらに高め、より改善しやすいを況を作ることが可能になります。


当院の施術は下痢になりやすい条件を消去して行きます。

・左右のお尻の筋肉のアンバランス
・お腹周りや内股の柔軟性の低下
・下痢なりやすい骨盤の歪みを解消するポイント
・自律神経の乱れ
・骨盤の歪みに関係する下痢の際よくある足首の歪み

を当院の施術とセルフケアで解消していただき、

右側の大腸の動きの改善して下痢を解消し、

お腹の調子に左右され気分的に落ち着かない生活から
快適な日常を送るお手伝いをさせて頂きたく考えております。

関連するページのご紹介

こちらのページを読んだ方には、下記のページもよく読まれています。ぜひご一読ください。

お電話でのご予約・お問合せはこちら

03-6240-1354
受付時間
月曜~金曜 10:00~20:00
土曜 10:00~14:00
定休日
日曜・祝日

院長ごあいさつ

代表者名
布施 孝寛

親切・丁寧な対応をモットーとしておりますのでお気軽にご相談ください。 

アクセス・受付時間

住所

〒110-0005
東京都台東区
上野3-18-13 201

最寄駅

御徒町駅南口より徒歩4分
銀座線上野広小路駅より徒歩4分
大江戸線上野御徒町駅より徒歩4分

受付時間
 
午前 ×
午後 ×

月曜~金曜 10:00~20:00
土曜 10:00~14:00

定休日

日曜・祝日